2009年12月21日
今年ラストの!

写真は今回の目玉
クリスマスのこの時期だけ作られ、食される
【モンドール】
スプーンですくう位、トロットロのチーズをもみの木の皮で巻いてあり、味も香りも最上級〓
今夜楽しみにしててください
○場所 Bar土
那覇パラダイス通り
JAL CITY裏
○20時〜深夜まで
○チーズプレート\1500
○問合せ 09087566650
2009年12月04日
チーズパーティー@ 千里山

漆谷工務店のT.Worksというかわいいキッチンで
ワイワイやりますよー
http://www.urushidani.jp
0120334876
本日12月4日 19:00〜
料金 \3000
バイキングのお料理と
今日のチーズは15種類!
まだ数名 参加OKのようです
お問い合わせお待ちしてまーす
2009年11月26日
馬天港の居酒屋【潮】の

んん?なんかちゃうぞ?
う・うんまぁ)^o^(
聞けば地元最強豆腐店
『上原豆腐店』の豆腐を
使用しているという
ここの豆乳も、めちゃ美味なんです
豆乳が違うととうふようも変わる
むぅ、勉強になりました
2009年11月26日
2009年11月25日
4発目のチーズパーリーは

天然酵母パン『宗像堂』
宜野湾市の外人住宅地跡にある隠れ家的パン屋さん
くるみイチヂクパンとか
ウコン粉を練り込んだパン
どれもこれも、めっちゃ
チーズとピッタンコ
お店の方も参加者もボクも全員テンション上がりまくりですわ
来年の春には店の敷地裏庭で焚き火たいて
【ハイジのチーズ】やろうって、熱い約束
沖縄でチーズパーリー
盛り上がって来たでぇ
2009年11月21日
沖縄ツアー3本目

ついにこんなイベントに
発展してしもた
大人の音楽会Vol.1
〜世界の音楽とチーズ旅行〜
沖縄マンドリンアンサンブル20人とチーズ魂があいまみえて70名のお客様を迎える
あぁ、どんな事になるんやら
いや、皆さんきっと喜んでくれるはず(*^^*)
沖縄ツアースケジュール
↓
http://session-website.com/schedule/schedule_page.htm
2009年11月18日
チーズ魂沖縄ツアー

チーズで沖縄もお久しぶり
今回も10種類以上のチーズたちとともにやってきました
沖縄の皆さんぜひぜひ
寄ったって〜
スケジュール
http://session-website.com/schedule/schedule_page.htm
しんいち
2009年10月17日
本日のチーズ魂は

切り分けてすぐをいただくのはまた格別の醍醐味なのです
ウォッシュタイプは
タレッジョ、ショーム
ブルーは
カンボゾーラ、ゴルゴンゾーラ、スロップシャーブルー
ハードは超貴重な二点
エメンタール・プルミエクリュ、ボーフォール・エテ
場所は谷六は空堀商店街近くのワインバー【金甌屋】
問合せ 09087566650 中村まで
2009年10月02日
黄昏の伊丹トランジット

だって雨やったら、積んできたものが全てパーやもんね(ToT)
しかし、見事に晴れた!
神様、全ての晴れ人間たちよ、ありがとう!
スタッフ朝8時集合して、音響&舞台さん到着
ステージ組み上げ、音響立ち上げ、ケータリング部隊到着。
いつも、1人で動いてることが多いから、たくさんの人が一緒になってイベントを作り上げていってる感がめちゃ頼もしい(>_<)
続々とお客さんがやってくる
さぁ、いよいよ本番
今回特別にセレクトした
SEに乗せて、Rusticの第一音が鳴る!
よっしゃ!
完璧にイメージ通りや!
そして、福岡から来てくれたCrossFieldの出番はちょうど夕暮れ時
スゥイートなボイスとメロディックなギターがもう最高!
くぁーっ!やっぱりやって良かったわ このイベント
d=(^o^)=b
でも、飛び立って行くジェット機たち、離発着の音が最高の演出家やった
お客さんから「来年もぜひやって」と、ほんま嬉しい言葉をもらった
こりゃあ、次やらんと意味ないなぁ
皆さん、来年も『黄昏の伊丹トランジット』やりますわ!
その時はぜひとも集まってね(^-^)v
2009年09月16日
久しぶりの東京や!

大阪を代表するポルトガルギター&マンドリンデュオ『マリオネット』と、お仕事なのです
で、今年は新幹線で移動
ワクワクする気持ちを抑えつつ、旅のマストアイテム缶ビールと駅弁を購入
今日はちょっと張り込んで『牛すき飯』をチョイス
んん、んまい(T-T)
この醍醐味、やっぱ止められまへん
もちろん喫煙車を選んだので食後のお楽しみ(>.<)y-~
ふーっ!なんか贅沢やなぁ
やっぱり飛行機より好きやわ 鉄道の旅
2009年09月12日
祝!Rustic pans 沖縄初上陸一発目は

観光客は素通りできないメインスポットでドラム缶サウンドが炸裂する
場所は国際通り沿いにある『OPA』一階のオープンスペース。タワレコ那覇店のインストアライブなのです!
夕方4時くらいから2本演奏予定
沖縄の方々も観光の方々もぜひぜひ見に来てね(^-^)v
2009年09月09日
天満の滝川公園前の

たくさんの見たこともない芋焼酎がズラリ
一杯二杯とかるく呑ってから日本酒と『塩辛三種盛り』を頼む
どうせやったら食べたことない奴をと
アミエビ・鯛わた
そして極めつけが
梅すいしょう
これがたまらん美味い!
正体はフカヒレの梅シソ漬け&なんかプチプチするのはトビッコか!?
これで燗酒六合ですわ
2009年08月31日
2009年08月30日
夏休みだから

身近にある物で作りましょうねぇ と、ゴムホースで【カズー】
実は百均で今でも手に入る選択板で【ウォッシュボード】
???顔の子供たちも作業が進むほど、無我夢中
最後は皆で大合奏
めっちゃ楽しかったね(^-^)v
2009年08月29日
本日ラジオ生出演!

先日の【復活!馬天劇場】のチンドンをパーソナリティーが見てたみたい
一時間番組で、演奏や各種広報をやっても良いらしい
但し、衣装に着替えて来いという
???
ラジオなのになんで?
なんと収録スタジオをインターネットラジオで生中継するんやて(*^^*)
今日29日 15時〜
http://fm21.net/
FM21
weekend party
チェックしてみてね
2009年08月28日
沖縄おでん【浜屋】にて

昭和レトロなナイスな空間
もちろん名物はコラーゲンたっぷり『てびち』
ことこと丁寧に煮込まれて脂肪分はすっかり落ちている
そんな幸せな時間に、同じカウンターのおっちゃんが良い調子になって民謡を 披露してくれた
あぁ、至福(T-T)
2009年08月28日
与那原ソーキそばのあっさり味は

麺もありがちなバサバサ系ではなく、ツルツル納得。
標準装備のソーキ「あばら骨の部分」だけではあきたらず三枚肉も×2枚トッピングしてもらう
んん、んまい)^o^(
汁まで完食
一度は行ってみて欲しい
【与那原そば】
2009年08月27日
2009年08月27日
面白かんばん

さ・し・み・ の文字が
いかにも力強いねぇ
この店の主人からマグロ、きゅうり、大根の酢味噌あえをご馳走になった
暑さでスタミナを奪われた体にバッチグー!
めっさ美味かった(*^^*)
2009年08月26日
復活!馬天劇場

老若男女のお客さん全員
目を円くしてビックリ〓
いやいや、痛快だ(^-^)v
この日はチーズパーリーでもお世話になっている地元ダイニング&バー『夜ノアシオト』のマスターがトロンボーンにて助っ人に
んん、低音がチンドンテイストを加速させる
沖縄の人達に沖縄の人を繋げる
なんて嬉しいことでしょう)^o^(