2010年01月25日
今週末はチーズパーティー&ガレージセール
久しぶりに チーズ魂 主催で、チーズイベントを行う
会場は南森町ののんべぇ達の終着駅 ♭フラミンゴ の昼間を借りて
当日のラインナップ
カンボゾーラ

ミモレット12ヶ月熟成

ごっつええ感じのタレッジョ

などなど、他にもたくさんのチーズたちをご用意しております
もちろんワインは飲み放題! お好きな飲み物も持ち込んでくださいませ!
1/30(土) 14:00〜17:00
参加費 ¥3000
※ガレージセールのみの参加もOK 目玉の3個¥1000シリーズも充実
みなさま、奮ってのご参加おまちしてます!
会場は南森町ののんべぇ達の終着駅 ♭フラミンゴ の昼間を借りて
当日のラインナップ
カンボゾーラ

ミモレット12ヶ月熟成

ごっつええ感じのタレッジョ

などなど、他にもたくさんのチーズたちをご用意しております
もちろんワインは飲み放題! お好きな飲み物も持ち込んでくださいませ!
1/30(土) 14:00〜17:00
参加費 ¥3000
※ガレージセールのみの参加もOK 目玉の3個¥1000シリーズも充実
みなさま、奮ってのご参加おまちしてます!
Posted by チーズ魂 at
21:19
│Comments(2)
2010年01月19日
南森町♭フラミンゴにて
チーズ魂 は、時にライブ魂になったり
今回は音響魂になったりする
そして、南森町における呑みとライブのホームグラウンド
「♭フラミンゴ」で わたなべゆう君とマキ凛花ちゃんの音響(PA)を担当した

素敵な音色やわん

ゆう君は月イチでFM802のヒロTさんの番組に今年も出演するらしい
そして、マキ凛花ちゃん

まるで平成のマリリンモンロー めっちゃキュートっす

ライブ魂のバージョンにもぜひ来て欲しいっす
さぁ、次回は♭フラミンゴで チーズ魂 やっ!
○チーズパーティー&ガレージセール
1月30日(土)14:00〜
今回は音響魂になったりする
そして、南森町における呑みとライブのホームグラウンド
「♭フラミンゴ」で わたなべゆう君とマキ凛花ちゃんの音響(PA)を担当した

素敵な音色やわん

ゆう君は月イチでFM802のヒロTさんの番組に今年も出演するらしい
そして、マキ凛花ちゃん

まるで平成のマリリンモンロー めっちゃキュートっす

ライブ魂のバージョンにもぜひ来て欲しいっす
さぁ、次回は♭フラミンゴで チーズ魂 やっ!
○チーズパーティー&ガレージセール
1月30日(土)14:00〜
Posted by チーズ魂 at
17:06
│Comments(0)
2010年01月18日
天満の先杯
最近ちょこちょこ寄せてもらってるまだ真新しいお店
洋酒から焼酎、日本酒までなんでも揃てる

もちろん、美味しい肴たちも充実してるけど
今日はこの「梅すいしょう」でちびちび・・・

うまい! 酸っぱコリコリ!
3月14日には、初めて先杯でチーズパーティー開催です
詳細は後日!
洋酒から焼酎、日本酒までなんでも揃てる

もちろん、美味しい肴たちも充実してるけど
今日はこの「梅すいしょう」でちびちび・・・

うまい! 酸っぱコリコリ!
3月14日には、初めて先杯でチーズパーティー開催です
詳細は後日!
Posted by チーズ魂 at
16:31
│Comments(0)
2010年01月13日
チーズと出会った原点
それは京都の、とあるバー
酒もせいぜいアーリータイムズを覚えたての24歳のころ
メニューに「ブルーチーズ」
と見慣れないものがあった
それがきっかけ
今回、久しぶりにそのバーに来た
そして、早速思い出のセットを注文する

キャステロブルーとその相手はチンザノドライ
当時、ワインを置いてないバーがほとんどだったので、ベルモットにしてみたところ
これが、ボクにとっては未だに最高の組み合わせとなった
んで、このバーも未だにNo.1なんですわ

いよいよ明日は わたなべゆう ライブですよ
酒もせいぜいアーリータイムズを覚えたての24歳のころ
メニューに「ブルーチーズ」
と見慣れないものがあった
それがきっかけ
今回、久しぶりにそのバーに来た
そして、早速思い出のセットを注文する

キャステロブルーとその相手はチンザノドライ
当時、ワインを置いてないバーがほとんどだったので、ベルモットにしてみたところ
これが、ボクにとっては未だに最高の組み合わせとなった
んで、このバーも未だにNo.1なんですわ

いよいよ明日は わたなべゆう ライブですよ
Posted by チーズ魂 at
14:50
│Comments(1)
2010年01月12日
ベタ焼きの徳ちゃん
久しぶりに京都へ行って来た
もちろん、観光ではなく飲食小旅行
学生時代から通い続けてるから、もう20数年になるなぁ
まずはいつもの

ずり焼き ぷりぷりで絶妙の塩加減
きたきたぁ
そして、すかさず・・

げそ焼き んまぁ〜!
伝家の宝刀 「赤」

20数年、このパターンははずしたくないわ
そしてメインの名物「べた焼き大」

このようにして食うのが王道なり

あぁ〜 劇うまっ!
マヨラーならずとも大量摂取してしまう、この自家製マヨネーズ!
あぁ〜 腰抜けそう
毎月行きたいわん
わたなべゆうライブまであと3日
もちろん、観光ではなく飲食小旅行
学生時代から通い続けてるから、もう20数年になるなぁ
まずはいつもの

ずり焼き ぷりぷりで絶妙の塩加減
きたきたぁ
そして、すかさず・・

げそ焼き んまぁ〜!
伝家の宝刀 「赤」

20数年、このパターンははずしたくないわ
そしてメインの名物「べた焼き大」

このようにして食うのが王道なり

あぁ〜 劇うまっ!
マヨラーならずとも大量摂取してしまう、この自家製マヨネーズ!
あぁ〜 腰抜けそう
毎月行きたいわん
わたなべゆうライブまであと3日
Posted by チーズ魂 at
13:59
│Comments(0)
2010年01月11日
華麗なる食卓を読みふける
この3連休、すでに何回も読みまくった漫画を引っ張りだした

これがなかなか良うできた漫画で
適度にギャグあり、ちょいエロ、各巻末にカレーレシピも紹介されてる
毎夜こんなん読んどったら、もうたまらん!
そこで、先日 こがんだちゃん に譲ってもらった見慣れないレトルトカレーにトライしてみる

大阪中津は 讃州 という新進気鋭のうどん屋さんのオリジナルらしい
さすが、うどん屋さんのカレーらしく鰹と昆布の出汁がちょうど良いくらいきいて
むうっ 美味い!
なんか、手がスゴいかかってる感がある
次はぜひ、うどんでトライしたいね
わたなべゆうライブまで、あと4日

これがなかなか良うできた漫画で
適度にギャグあり、ちょいエロ、各巻末にカレーレシピも紹介されてる
毎夜こんなん読んどったら、もうたまらん!
そこで、先日 こがんだちゃん に譲ってもらった見慣れないレトルトカレーにトライしてみる

大阪中津は 讃州 という新進気鋭のうどん屋さんのオリジナルらしい
さすが、うどん屋さんのカレーらしく鰹と昆布の出汁がちょうど良いくらいきいて
むうっ 美味い!
なんか、手がスゴいかかってる感がある
次はぜひ、うどんでトライしたいね
わたなべゆうライブまで、あと4日
Posted by チーズ魂 at
15:32
│Comments(0)
2010年01月10日
タイムカプセルを開けたみたい
もう2年前になるやろか
知り合いが物置を整理するって興味本位でいろんな物をいただいた
古いLPやらなんとレーザーディスク
そして、かのサントリーの記念ボトルたち・・・
そこで、このボトルをご開帳したいと思う

なんと1975年 沖縄海洋博EXPO'75記念ボトルのサントリーオールド
実はチョと前、同じくサントリーの大阪城築城200年記念のオールドを試飲したところ
ノーマルのオールドとは段違い平行棒の熟成美味
この海洋博ボトルも単純に瓶詰めして35年という有様
さぁ、どのタイミングでふるまおう?
↓
やはり、今月30日のチーズパーティー以外ないか!!
知り合いが物置を整理するって興味本位でいろんな物をいただいた
古いLPやらなんとレーザーディスク
そして、かのサントリーの記念ボトルたち・・・
そこで、このボトルをご開帳したいと思う

なんと1975年 沖縄海洋博EXPO'75記念ボトルのサントリーオールド
実はチョと前、同じくサントリーの大阪城築城200年記念のオールドを試飲したところ
ノーマルのオールドとは段違い平行棒の熟成美味
この海洋博ボトルも単純に瓶詰めして35年という有様
さぁ、どのタイミングでふるまおう?
↓
やはり、今月30日のチーズパーティー以外ないか!!
Posted by チーズ魂 at
02:28
│Comments(0)
2010年01月09日
わたなべゆうワンマンライブ@♭フラミンゴ
チーズ魂音楽部門がお送りする2010年1発目の企画
ギタリスト わたなべゆう
ソロライブ

音はこんな感じ
でも、ライブの臨場感ったらもっともっと
でもライブの臨場感ってば、
もう鳥肌もんで涙腺緩みます
チーズもええけど、このすんばらしい音楽も聴いてやってください!
1/14(木) open 19:00 start 20:00
¥2000(ドリンク別)
○場所 ♭フラミンゴ 南森町
○予約・問合せ session
ギタリスト わたなべゆう
ソロライブ

音はこんな感じ
でも、ライブの臨場感ったらもっともっと
でもライブの臨場感ってば、
もう鳥肌もんで涙腺緩みます
チーズもええけど、このすんばらしい音楽も聴いてやってください!
1/14(木) open 19:00 start 20:00
¥2000(ドリンク別)
○場所 ♭フラミンゴ 南森町
○予約・問合せ session
Posted by チーズ魂 at
21:53
│Comments(0)